サービス紹介
必要なのは、「情報」ではなく、その「活用」です。
自社内で情報収集・管理・配布をする作業は、外注にアウトソーシング。
そしてお客様は知財戦略のための「活用」に専念していただく…
それが私たちの提案です。
定常監視(SDI)サービス(日本特許、海外特許)
自社技術の侵害、あるいは類似技術を定期的にチェックするための特許抄録を提供します。
検索式は弊社でトライアルを重ね設計、提案致します。お客様で設計したものにつきましても弊社で検証し、場合によっては合議のうえ修正いたします。
アウトプットは抄録のタイプ、紙媒体か電子配信かの選択をしていただきます。
とはいえ、開発技術者が特許のチェックをするのは本来の開発の仕事ではありません。
発明のポイントを押さえる経験と、特許明細書の速読に手慣れた専門調査員にお任せするのが最も効率的といえます。そこで技術内容を弊社がチェックし、ノイズをカットした「スクリーニングSDIサービス」は、このようなご要求にお応えできるサービスです。
開発担当者様の貴重な時間を節約し開発研究に専念でき、しかも人件費を含めたトータルコストの面からも削減が図れますのでご検討下さい。
技術動向調査サービス(日本特許、海外特許)
特許情報を統計処理し他社特許動向分析、技術課題分析の基礎資料となる
PATENT MAPを作成します。
また、内容をチェックし独自の分類コードを付与することで、技術のより深い傾向分析ができ、開発テーマや課題を見つけるきっかけにもなります。
特許調査サービス(日本特許、海外特許)
自侵害調査、無効資料調査、先行技術調査、出願前調査など目的に応じて検索式を設計し、さらにスクリーニングした結果をご報告いたします。
先行技術は技術分野を、侵害・無効調査は発明の構成要件の正確な把握がポイントとなります。
検索式設計サービス(日本特許、海外特許)
特定技術の検索式を、その使用目的に応じて作成するサービスです。
検索式に用いる特許分類には複数あり、またキーワードも同義語、類似語、翻訳語など出願人によって様々です。これらをテーマ、目的に応じて組合せ、漏れなくかつノイズを極力少なく検索式を設計するには、かなりハードルが高く、片手間でできるものではありません。
検索結果の良し悪しは分類の実践的知識とノウハウに大きく影響されます。ノウハウは数多くの検索式設計の経験はもとより抄録の作成、分類付与実践などの体験をすることで生まれてきます。
私たちサーチャーは、20年近く検索式の作成にかかわって、多くの経験を積んでまいりました。
特許研修セミナー
特許調査のための検索式設計方法、特定技術の継続的監視方法などを実践的にカスタマイズし、出張してご説明いたします。
特許権利化コンサルテーション
権利化のためのヒント、アイデア提案など関連特許を調査した結果を基に、技術検討会で意見を出し合い、様々な角度からご提案いたします。